2009年12月22日火曜日

PhoneGraferが期間限定で無料化

あまり知らなかったカメラアプリですが、無料化(12/28まで)で俄然、価値が上昇しました。

PhoneGrapher


よくあるカメラアプリです。
フィルターが11種類あり、直接撮影したり、カメラロールの写真にフィルターを加えることができます。フル画面シャッターボタン、水平器(使い勝手は今一つ)も付いてます。

GUIは凝っていて、好感が持てます。


撮影時はGPSタグを切って撮影することができますので、ブログに写真をのせる場合、「撮影位置がばればれ」というiPhneならではのトラブルを回避できそうです。

フィルターは特に個性はありません。

RUSSIAN


B&W EXTREME


面白いのはExifを見ることができます。3GSでは問題があるのか、うまくGPSタグを確認できないとの書き込みが目立ちますが、3Gで使った限りでは問題ありません。Google Mapにも普通に飛んでくれます。
1枚1枚Mapに飛ばされますので、Mapを複数を見るのは面倒で、専門アプリの「Koredoko」を使った方がいいですが、写真アプリでExif情報が見られるものはごく少数だと思います。
別に撮影日時を見るだけならこれで十分です。


難点は、フィルターをかけると必ず保存されてしまう点。
それでなくてもカメラアプリからの保存は遅いのに。毎回保存じゃ、気楽にフィルターが掛けられない。

まだこの手のアプリを持っていない方は、即ゲットしましょう。タダっすから。機能は十分ですよ。

ちなみに「Darkroom Premium」も12/24まで無料化されてます。手ぶれ機能の先駆けでしたが、他のアプリに押され気味のアプリですけど、タダっすから。

0 件のコメント:

コメントを投稿