2010年9月21日火曜日

Audiogalaxy mobileが神がかっている件




Audiogalaxy mobile

ヤバい。凄すぎる。
簡単に言うと、自分のコンピュータに入っている音楽を、あたかもインターネットラジオの様に、外出先のiPhoneで聞けるというもの。

コンピュータでAudiogalaxy.comにメルアドを登録して、画面の支持通りソフトをインストール。すると勝手にコンピュータ内の音楽ファイルをスキャンし始めます。色々な場所の音楽ファイルをスキャンしちゃうので、対象を絞った方がいいかもしれません。私は6GBぐらいあるので、30分ぐらい時間がかかりました。

iPhoneのAudiogalaxyのアプリを起動すると、メルアドとパスワードを要求されるので入力すると、出てくる出てくる。
おお、スゲー!

3Gでも聞けました。

基本はプレイリストを作成して聞くというもので、iPhone上でも出来ますが、コンピュータでやった方が楽です。

曲を再生するか、曲名の横の「+」を押すとリストに追加され、リストが出来たらsave。




問題点は、
1)曲名が文字化けする場合がある
2)コンピュータをつけっ放しにしとかないと聞けない
3)曲名リストがない
4)ジャンルリストがない

くらいでしょうか。大量の音楽ファイルがある方は導入を検討しても良いかもしれません。コンピュータをつけっ放しにするので、セキュリティーや多人数の場合は問題かもしれませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿